7月26日(土)・27日(日)に香川県仲多度郡で大会が開催されました。 以下 敬称を略させていただきます。 団体戦に森脇健弘(松北2年)土谷脩汰(出雲1年)大庭千怜(益田2年)が、個人戦に村川律斗(松北2年)が島根県代表
カテゴリー: お知らせ
第64回島根県高等学校音楽コンクール結果
第64回島根県高等学校楽コンクールを、9月10日(水) 益田市の島根県芸術文化センター「グラントワ」にて行いました。 各部門の結果は以下の通りです。(敬称略) &n
第17回島根県高等学校将棋名人戦結果
令和7年9月7日(日)に出雲高校を会場として上記の大会が行われました。 参加は男子29人、女子10人、合計39人でした。男女混合で予選リーグを行い決勝トーナメントには24名が進出しました。 また、本戦と並行して交流戦や渡
吟詠剣詩舞 成果発表会
令和7年度吟詠剣詩舞専門成果発表を行いました。 吟詠剣詩舞発表
第49回文部科学大臣杯全国高等学校囲碁選手権大会島根県予選結果報告
第49回文部科学大臣杯全国高等学校囲碁選手権大会島根県予選が開催されました。 日 時 :令和7年5月24日(土) 場 所 :出雲高校久徴会館 男子団体戦、男女個人戦が行われました。 以下 敬称を略させていただきます。 男
第49回全国高等学校総合文化祭囲碁部門島根県予選結果報告
第49回全国高等学校総合文化祭囲碁部門島根県予選が開催されました。 日 時 :令和7年4月19日(土) 場 所 :出雲高校久徴会館 男女個人戦が行われました。 以下 敬称を略させていただきます。 男子個人戦の決勝は松江北
第1回演劇講習会を開催しました
令和7年5月29日(木)、30(金)に、今年度1回目の演劇講習会を開催しました。 講師に俳優の近藤芳正さまをお招きし、ベラ・レーヌシステムを用いた演技レッスンをしていただきました。各校の講習参加者のほか、保護者、県内外の
令和7年度 演劇講習会を開催します
演劇専門部 令和7年度演劇講習会を、5月29日(木)~30日(金)の2日間にかけて島根県民会館中ホールで開催します。 今年度は講師に俳優の近藤芳正さまをお招きし、演技レッスンのワークショップを行います。それに伴い、演劇部
第49回全国高等学校総合文化祭将棋部門島根県予選結果
令和7年4月29日(火)に出雲高校を会場として上記の大会が行われました。参加は男子55名、女子13名、男子団体10チーム、女子団体3チームでした。主な結果は以下の通りです。 なお、男子団体優勝校、女子団体優勝校、男子個人
令和6年度しまね高校演劇フェスティバル(兼高校演劇講習会)を開催します
令和7年3月20日(木)に、八雲アルバホールで、令和6年度の高校演劇フェスティバルを開催します。 このフェスティバルでは、今夏全国大会へ出場が決定している「松江工業高校」、今年度中国ブロック大会に出場した「松江南高校」、
